![]() |
■ 城ヶ島大橋 |
神奈川県 三浦市 三崎町 城ヶ島 | |
【最寄】 京急バス 『 城ヶ島大橋 』 『 白秋碑前 』 | |
撮影 2005/10/23 ・ 2006/11/22 ・ 2006/12/23 |
![]() ![]() ![]() |
漫画内では明言されていませんが、第6話でアルファさんがタカヒロと初日の出を見に行ったのは、城ヶ島だそうです。 言われてみれば、城ヶ島大橋らしき大きな橋をわたるシーンがありますね。 というわけで今回は、城ヶ島大橋をご紹介です。 左上の写真を撮るために、自動車の切れた頃合いを見て中央線まで入り込み、城ヶ島に向かってシャッターを切りました。 比較的、漫画のシーンに近い構図で撮れたのではないかと自負しています。 もう少し三崎側に寄れば、さらに中央が盛り上がって漫画内のシーンに近づけそうなのですが… 橋の監視員に見つかって怒られてしまいそうなので、断念です(苦笑) 漫画では、道路幅が実物より1.5倍ほど広く描かれている感じですね。 左中央と左下の写真は、それぞれ、橋の西側から城ヶ島方面と三崎方面を撮影したものです。 |
![]() ![]() |
これは、東側の晴海町のあたりから見た城ヶ島大橋です。 |
![]() ![]() |
昼間にわたると、西に広がる三崎港と、その彼方の富士山の美しさが堪能できます。 もちろん、夕景を楽しめるスポットでもあります。 三崎港は、マグロで大変に有名な港です。 ただ、アルファさんたちの「夕凪の時代」には、そのほとんどが水没してしまっていることでしょう。 |
現地へは、京急『三崎口』駅から、30分に1本程度の割合で出ている 『城ヶ島』行きのバスを使用します。 物語中の舞台となった城ヶ島公園をあわせて見る意味でも、アルファさんを追体験する意味でも、橋を渡る前のバス停『城ヶ島大橋』での降車をお勧めします。 バス停から、橋を渡り終わる辺りまでが、約1キロ。 橋を渡り終わって、道が下りカーブになり始めた頃に右折できるT字路があるので、ここを右に入って坂を登っていきましょう。 500メートルほどで城ヶ島公園に到着です。 |