![]() |
■ 箱根の峠 |
神奈川県 足柄下郡 箱根 | |
最寄 不明 | |
撮影 2020 / 11/17 |
『峠』は、『ヨコハマ買い出し紀行』連載終了後の 2006年 夏に、その後日譚の1つとして描かれた短編です。 サエッタ(タカヒロ・マッキ)の子孫と思しき 少女 が、仲間である 全長 3〜4メートルもある巨大な「カマス」 に 抱えられて、東へ向かって飛び立っていく お話です。 |
さて、そんな この作品には、 『箱根の峠』という、考察も へったくれもない(笑)マンマの地名 が ババーンと登場しています。 言うまでもなく これは、「箱根の山は、天下の嶮(けん)〜」で 有名な、神奈川県の西端にそびえる 箱根の山々 を指します。 神奈川県の小田原か、静岡県の三島から「国道1号線」で ひたすら山を登れば、両県の県境に位置するのが『箱根峠』… その標高、実に 846メートル! 三島の中心街から 10キロと離れていないことを考えると、その斜面が いかに急勾配であるかが うかがい知れるというものです。 昔は、そして未来(夕凪時代)には、多くの人々が この峠を越えるために、大変な難儀をともなった と考えると… 自動車のアクセルを踏むだけで山越えが可能になった、現代の利便性と不思議さを、しみじみと感じずに おれません… |