![]() |
■ 箱根の峠の 彼方の山 |
神奈川県 足柄下郡 箱根 | |
最寄 不明 | |
撮影 2020 / 11/17 |
『峠』は、『ヨコハマ買い出し紀行』連載終了後の 2006年 夏に、その後日譚の1つとして描かれた短編です。 サエッタ(タカヒロ・マッキ)の子孫と思しき 少女 が、仲間である 全長 3〜4メートルもある巨大な「カマス」 に 抱えられて、東へ向かって飛び立っていく お話です。 |
さて、そんな短い お話の中に、ちょっと「現地考察ファン」の心をくすぐるシーン があります。 3コマ目の、『やけに平べったくて、真ん中にヘコミのある 彼方の山』が、それです。 場所が「箱根」と判明しているのであれば、Googleストリートビューで「芦ノ湖」や「芦ノ湖スカイライン」あたりを回ってみれば すぐに判明するだろう、と考え… とりあえず 「芦ノ湖」上の 南の辺り に、ストリートビュー用の「オレンジの人形」をドラッグし、遊覧船からの風景と思しきライン上に ポトリと落としてみたところ… なにか いきなり「それらしい山」が 見つかった ので、驚きました(笑) 山の名前は『二子山』(ふたごやま)。 正確には、北の「上二子山」(鉄塔などが載っているほう)と 南の「下二子山」の 2つの総称(俗称?)になります。 |
![]() |
続いては、箱根峠から 北西に5キロほど行った、『芦ノ湖スカイラインの レストハウス近辺』から撮影されたものです。 方向的には、「二子山を 西から眺める」感じになります。 意外にも こちらからだと、「上二子山」の山頂までもが デコボコっぽく見えるのですね。 |
モデルになった場所は判明しているのに、「漫画内」と 近似のアングルを見つけられないのは、なんとも悔しいものですね。 (もちろん 漫画内の風景は、絵的に まとまるように、芦奈野先生のアレンジが加わっている可能性も ありえますが…) いつか 自分で自動車で現地を訪れることがあったら、ジックリと『二子山』を堪能できるポイントを探索して回りたいと思っています(笑) |